MENU

今月のフェムノート 季節に合わせたフェムケアネタをご紹介 女性の心と体のおすすめケア情報を配信します

更新
暑くても油断大敵!<br>「夏冷え」対策でからだを守る

暑くても油断大敵!
「夏冷え」対策でからだを守る

多くの女性を悩ませる「冷え」。寒い時期だけの悩みと思われがちですが、実は暑い夏もからだは冷えているとか。夏ならではの冷えについて、産婦人科医として多くの女性に向き合ってきた水澤友利先生に教えていただきました。先生が取り入れている夏の冷え対策など、お役立ち情報もお届けします。

環境は変えにくいから、自分を変えるのが夏冷え対策のポイント

冷えは寒い時期に起こると思われがちですが、夏は冷房の効いたオフィスなどで長時間過ごすため、からだは冷えやすくなっています。水澤先生によると、寒い場所にずっといることで、自身のからだをコントロールする神経が麻痺している人も多いのだとか。オフィスや電車、ホテルなどさまざまな人が集まる場所は環境を変えることが難しいので、自身で身を守るしかありません。

 

カーディガンやストールなどでからだが冷えないようにするのはもちろん、冷えに負けないからだ作りも大切です。その1つが、たんぱく質を中心にした食事をしっかり摂り、筋肉をつけること。寒い環境に対応するための熱をつくることができるようになります。

環境は、なかなか変えにくいもの。カーディガンやストールで対策を。

冷たい飲み物・食べ物は、冷えはもちろん夏バテにもつながる

暑い夏は、アイスクリームやビールなど冷たいものがおいしいですよね。でも、これも夏冷えの原因に。冷たいものを取り過ぎると、胃腸が冷えて消化機能が低下し、冷えにつながりやすくなります。

暑い外にいてからだを冷やすという点では、冷たいものを摂るのもよいですが、冷房が効いたオフィスや室内では常温や温かい飲み物、食べ物がおすすめ。また、冷たいものばかり食べてしまうと冷えだけではなく、夏バテにもつながるので気をつけましょう。

 

素足にサンダルというスタイルも冷えを招きます。からだの中でも足先は特に冷えを感じやすいので、ストッキングを履いたり、レッグウォーマーで足首を守るだけで冷えを和らげられます。冷えるオフィスでは、スカートよりもパンツのほうがおすすめです。

冷えたからだを修復させるのは、お風呂と食事

冷えてしまったからだを修復させるのに欠かせないのは、お風呂と食事です。夏はシャワーですませる人が多いと思いますが、しっかり湯船に浸かりましょう。お湯に浸かることで脚の血流が高まり、冷えてむくんでしまった脚もすっきりするとのこと。38~40℃くらいのぬるめのお湯に浸かることでリラックスでき、副交感神経が優位となって快眠にもつながります。

 

近年ブームのサウナもからだを温めてくれますが、苦手だったり、長く入っていられない人もいることでしょう。瞬間的にからだは温まりますが、からだの深部までは温まっていないことも。やはり、ぬるめのお湯でゆったりとからだを温め、深部体温を上げるほうが夏冷え対策としては効果的。深部体温が上がることで、血液やリンパの流れがスムーズになり、筋肉も動きやすくなって、毎日を快適に過ごせるようになる、と水澤先生。

 

夏の食事では、そうめんなど冷えたものが多くなりがちですが、ほんの少しの工夫でからだを温めてくれる一品に。水澤先生のおすすめは、しょうがやシナモンなどのスパイスです。しょうがもチューブタイプのものであれば、手軽に料理に添えられます。

暑さと冷房でくずれた体温機能を放っておくのはNG!

暑い外気や冷えすぎた室内などで、夏のからだは体温調節のバランスがくずれがちです。アンバランスな状態のまま、冬に突入してしまうとからだの保温が上手にできなくなる場合がある、と水澤先生。夏にからだをコントロールする機能を整えておくことで、冬の冷えも感じにくくなるとのことです。

エアコンの寒さに強いと感じる人も、気づかないうちにからだの機能がくずれている可能性があるので、これまでに紹介した夏冷え対策をしておきましょう。きっと、冬の快適な毎日につながるはずです。

夏のバカンスのお供として、冷え対策アイテムを持参しよう

これから夏休みで旅行に行く人も多いでしょう。人が集まるホテルは、空調が効き過ぎて冷えを助長しやすい場所です。備え付けの寝間着には、はだけやすくからだを冷やしてしまうものも多いので、パジャマを持参するのが理想的。難しい場合は腹巻だけでもOK! また、寝る直前まで靴下を履いて足元を温めておくと、いつもとは異なる環境でも入眠しやすくなります。

暑い夏を心地よく過ごすための冷房が生み出してしまう、“夏冷え”。とはいえ、猛暑が続きがちな日本の夏に、エアコン無しで過ごしたら熱中症になりかねません。上手に付き合っていくことが夏冷え改善のポイントです。冬の冷え対策も期待できるので、しっかり夏冷え対策をして過ごしましょう!

SHARE
LINE Instagram X
BACK NEXT

BACKNUMBER

2024.8.16
サプリメントも活用しよう!
ビタミンCで手軽にフェムケアを
2024.8.9
夏を乗り切るカギはビタミンC!?
美容も健康もWでおぎなう
2024.7.19
その不調は「冷え」が原因かも!?
知っておきたいメカニズムと対策
2024.6.21
アンチエイジング習慣をプラス!
健やかに美しく歳を重ねよう
2024.6.14
いつまでも健やかで美しく!
アンチエイジングについて知りたい
2024.8.23
台風シーズン到来!歯周病にも注意報!?
今習慣化したいトラブル予防の口腔ケア
2024.5.9
妊娠そのものが原因…ではない!
口腔環境改善の秘訣は、善玉菌!
2024.4.19
まずは小さな一歩から!
ココロの不調と上手に付き合う方法
2024.7.29
夏に負けない、ととのったカラダに。
ホルモンバランスを知り、不調改善!
2024.6.28
暑さや汗の原因は、歳のせい?
30代後半からの「ゆらぎ」対策
2024.6.28
梅雨の時期は「ゆらぎ」やすい!?
不調の原因とケア方法をチェック!

NEWCONTENTS